ケーキスタンドがあるとテーブルコーディネートに高低がついて華やかに見えます。とはいえ、頻繁に使うわけでもないケーキスタンドを持つのを躊躇する方もいるでしょう。 フィンランドで入手したフリーペーパーのこの写真。ブルーベリー […]
謎のsommitt. komp.シリーズ
写真の小花のシリーズは、アラビアのMonica(モニカ)。デザインはエステリ・トムラで、製造は1959年から。製造期間はアラビアの資料でもはっきり分かっていず、1960年代初頭のどこかで終了しています。 茎と葉の黒はプリ […]
小さな小さな花の可愛らしいプレート、ヴェロニカ
先週新着をアップして、ついに手元にあったストックがなくなってしまいました。2006年から14年間フクヤを運営していますが、ストックが切れるのは初めてのこと。ありがたいことにご注文は継続していただいているので、出て行く一方 […]
今となっては当たり前のスタート
写真のプレートはアラビアのJupiter。Jupiter(ジュピター)とは木星の意味。英語と同じ綴りですがフィンランド語の発音では「ユピテル」です。 詳細が良く分からないシリーズだったのですが、最近デザイナーがライヤ・ウ […]
ガラクタ市お礼、そしてヴァップについて
こんにちは。昨夜はオンラインガラクタ市に沢山の方にご参加いただきました。ガラクタ市に用意したお品はほぼ完売。セール以外のお品もご注文頂きました。ありがとうございます。 また、ご注文の際にまたいつかガラクタ市を開催できるの […]
今日はイースターだった!
先週スウェーデンの友達からオンラインのイースターカードが送られてきて、ああ、そろそろイースターかと思った次第。そして、今日の日曜日はイースターと気が付きました。 この仕事を始めてからイースターについて考えなかったのは初め […]
洗練された配色のロールストランド アマンダ
ロールストランドのアマンダが再入荷しています。アイテムはケーキプレートとコーヒーカップ。 製造は1968年から1977年。デザイナーはChristina Campbell (1940- )。読み方はクリスティーナ・キャン […]
Jieの『ヤンソンの誘惑』専用プレート
デンマークの伝統料理、フィッシュケーキ(Fiske Frikadelle)を作ったので魚型の器に盛りつけました。魚料理にピッタリと思って。 これはスウェーデンの陶磁器ブランドJie Gantofta(1942-1992) […]
リンドベリの名作アダムとエヴァに仕掛けられたものとは
ミッドセンチュリーに活躍したグスタフスベリの名デザイナー、スティグ・リンドベリ(Stig Lindberg)には数多くの名作、人気作があります。 この青の水玉模様はAdam(アダム)。リンドベリの作品の中でも特に人気があ […]