アラビアの、いかにも60年代の生き生きとした雰囲気を感じさせるデザイン、Pauliina(パウリーナ)が再入荷しました。製造期間は1969年から1972年です。 パウリーナには全部で3色あり、今回入荷は黄色と青の組み合わ […]
キラキラのデコレーションEsmeraldaでペアカップ
パソコンを立ち上げて、今日は3月3日の雛祭りの日と気が付いて少し驚きました。もう3月だなんて! 特に変化もなく淡々と日々が過ぎていくので、気が付けば最後のブログ更新から1か月以上たっているのですね。2月は一度もブログをア […]
ギリシャ神話の名前イイリスデミタスカップ
フィンランドからIiris(イイリス)デミタスカップが初めて入りました。イイリスとはアイリスのフィンランド語。アイリスとは日本語の花のアヤメの事ですね。 花柄のカップだし、アヤメ(アイリス)の花をモチーフにしてシリーズ名 […]
愛らしいベリーのデコレーション マルヤッタ
フクヤはFacebookで北欧ビンテージの情報交換グループ『北欧ビンテージが好き』を運営しています。非公開で承認制ながら、会員数は現在767人。ほぼ毎日何かしらの投稿があり、会員同士のやり取りも徐々に増えてきていい感じに […]
『戦争の子供』が描いた大倫の花
今年に入ってから、買い付けに行かず、入荷が少なく、外出もしないので、ブログのネタがなくなかなか更新が出来ません。入荷が少ないと言っても、ボチボチ少しずつ入ってきていて、それらは来年の2021年に向けてキツツキのように貯め […]
アリ、アラビア最後の銅板転写絵付け
アラビアのAli(アリ)が初めてフクヤに入荷しました。販売は来週の10月15日を予定しています。 アリの製造は青が1965年から74年、茶が1965年から1970年。長く作られたこともあり、特別手に入りにくい製品ではない […]
ファウナのビアグラス3色揃いました
先週アップした新着の中にファウナのビアグラスのグリーンがあります。気が付いたら、これでファウナのビアグラス3色が揃っていました。ファウナは全部で5色(ブルー、クリア、ブラウン、グリーン、アメジスト)作られました(特色を除 […]
スコッチテリアの貯金箱にまつわるお話
昨日、ハンデルスバンケンのフィンランド社ノベルティマグをご紹介しましたが、今日はハンデルスバンケンのスウェーデン社のノベルティ貯金箱「Skotte」をご紹介します。 最後に入ったのは2016年なので4年ぶりの入荷。その際 […]
ちょこちょこっとから生まれたマグ
アラビアではティーママグにオリジナルデザインを施して特注で作ってくれます。 こちらはスウェーデンに本社のあるハンデルスバンケンのフィンランド支社のオリジナルノベルティマグ。たなびくフィンランド国旗に重ねてハンデルスバンケ […]