フェイスブックでシェアされていたスウェーデンのお祝いの日チャートが面白かったのでシェアしたかったのですが、スウェーデン語だったので日本語に訳さなきゃと思いつつ、面倒さが先に立っているうちに1年くらい経っていました。 半年 […]
『戦争の子供』が描いた大倫の花
今年に入ってから、買い付けに行かず、入荷が少なく、外出もしないので、ブログのネタがなくなかなか更新が出来ません。入荷が少ないと言っても、ボチボチ少しずつ入ってきていて、それらは来年の2021年に向けてキツツキのように貯め […]
IKEA HACKとIKEAミュージアムに行った話
イケアのステップスツール(まあ、平たく言うと踏み台)Bekväm(ベクヴェーム)に色を塗り、市販の壁紙を貼ってリフォームしました。奥のステップに使った壁紙は日本製(ずいぶん前に買ったのでどこのか忘れました)、手前も日本の […]
スウェーデンに行きたい『3日でまわる北欧 ストックホルム』新装版
北欧ライターの森百合子さんから『3日でまわる北欧 ストックホルム』の新装版が届きました。 日にちごとに徒歩ルートを時間で追っているので、まるで本当に街を歩いているようなリアルなシュミレーションができるのが、このシリーズの […]
フォルムに個性が光るコーヒーカップ
スウェーデンで面白い形のコーヒーカップを買い付けました。 メーカーはJie Gantofta(ジエ・ガントフタ)、デザイナーはElla Bergstrand(エラ・ベルグストランド)。余談ですが、Jieはスウェーデン人が […]
ワークショップ、ビンテージ生地で作るがま口ポーチ
昨日に引き続き、去年の12月に開催したワークショプのお話です。今回はオンとオフの3本立て。 オルソンさんのワークショップ編 12月14日はスウェーデン在住の布作家、オルソン恵子さんによるがま口ポーチ作りでした。 型紙から […]
そうか、あのマンネルヘイムか
趣のあるデコレーションのゲフレ製リッレモールのコーヒーカップ。 製造年は1951年から64年。50年代と思えない程クラッシックなデコレーションがかえって時代を経ても古臭さを感じさせません。 リッレモールについてはフクヤ通 […]
世界はほしいモノにあふれているから定番もいいよ
フクヤを始めた2006年を思えば、この頃は北欧のテレビ番組が多くて追いつかないです。見逃したもののあれば、別にいいかな、とあえて見ないものも増えてきました。10年前は欠かさず全部見ていたのですが。 さて、それでも9月26 […]
リッラ・カッテンさんとグレーテルのかまど
9月2日にNHK Eテレで放送した、グレーテルのかまど「スウェーデン王女のプリンセスケーキ」をご覧になりましたか? スウェーデン洋菓子店のリッラ・カッテンさん全面協力で、スウェーデン人が大好きなプリンセストータ(プリンセ […]