アイルランドの祝日、3月17日の聖パトリックの日について耳にしたことはおありでしょうか?アイルランド発祥のお祭りですが、今やアメリカを始め世界各国でアイルランド系の人たちによって開催されています。なんと日本でも30年ほど […]
『北欧 食べる、つくる、かわいいと暮らす』第2刷入荷
去年8月に著書『北欧 食べる、つくる、かわいいと暮らす』が重版になったとお知らせしました。 当店の在庫がまだあったため、その第2刷をずっと仕入れていなかったのですが、手持ちが無くなり、本日ようやく入れました。この出版不況 […]
ドイツのフワフワパンケーキ『カイザーシュマーレン』
北欧とは全然関係なくドイツのお菓子の話。 編み物作家のしずく堂さんに勧められて、半年ほど前にAmazon Primeに入会してから今まで知らなかった映画やドラマを観る機会が増えました。そのうちの一つ、ドイツ映画『バチカン […]
エステリ・トムラ生誕100年
今年、2020年はアラビアのデコレーター、エステリトムラの生誕100周年です。当店にあるエステリの作品を集めてみました。ちなみに中央にある青の100周年記念カップ&ソーサーは私物。 エステリ・トムラは 50年代から80年 […]
フォルムに個性が光るコーヒーカップ
スウェーデンで面白い形のコーヒーカップを買い付けました。 メーカーはJie Gantofta(ジエ・ガントフタ)、デザイナーはElla Bergstrand(エラ・ベルグストランド)。余談ですが、Jieはスウェーデン人が […]
北欧レシピサイトを開設しました
こんにちは。既にFacebook、Twitter、Instagramで発表しているので、ご存知の方も多いと思いますが、昨日新たに北欧のレシピサイトを開設しました。 タイトルは、電子書籍と同じ『北欧のおやつとごはん』。UR […]
北欧、ではなく 北陸でスナディッシュさんと福井のソウルフード
先月末に『北』の付くところに行ってきました。もうタイトルでばれていますが、北欧ではなく、北陸です。主な目的は東尋坊で火曜サスペンスごっこをする事… ではなく、カニをたらふく食べる事… でもなく、これももうタイトルでばれて […]
柚木沙弥郎先生のトークイベント「アートをわがやへ。」へ
2月1日にイデーショップ 自由が丘店で開催された柚木沙弥郎氏のトークイベントに行ってきました。 実は柚木氏は我が母校、女子美術大学の元学長。私にとって「先生」と呼ぶ方がしっくりくるので、ここから先は柚木先生で続けますね。 […]
フィンランドのランカヴァさんと食事会&しずく堂さんと東京散歩
1月21日、フィンランドの企業8社による商談会がフィンランド大使館で開催されました。食品、装品、化粧品、インテリア小物など様々なライフスタイルにまつわる製品メーカーが集まったそうです。 そのうちのひとつ、糸メーカーのLa […]