おはようございます。2009年7月22日の今日は皆既日食が見られるそうです。東京では午前11時ごろに始まると言うことで、楽しみにしていたのですが、朝から雨が降っています。せめて、こんな日は太陽のような明るい柄のマグカップ […]
トラブル発生→やや解決
おはようございます。メールマガジンには、ちょこっと書きましたが、先月デンマークから間違い配達がありました。そのときに受取った荷物が、軽い、そして、小さい。おかしいと思いつつ開梱してみると、中には注文した覚えの無いおもちゃ […]
賞は誰のもの?
おはようございます。昨日、スウェーデンから更に荷物が届きました。今回は久しぶりにKosmosが入荷。一番奥にある青いポットと、大降りのティーカップです(1客破損で、がっくり)。Kosmosは1966年にBerit Ter […]
野菜たっぷりベジキーマカレー
おはようございます。さて、一昨日の月曜日、「マリアンヌさんのジンジャーケーキ スパイスミックス」の開発(カッコいい!)を手伝ってもらっている、Yちゃんに会ってきました。 Yちゃんは美大時代の友人で、私の結婚式では二次会の […]
真相:Bersa
おはようございます。一昨日スウェーデンから荷物が届きました。昨日は所用で外出していたので、今朝やっと開梱しました。 今回は、初めてシグネ・ペーションが1971年にBODANOVAで制作したガラスティーポットを2サイズ仕入 […]
蒸気機関車からラッキーストライクまで
おはようございます。毎日暑いですね、と、毎年書いている気がしますが、毎日暑いです。この涼しげなコーヒーポットは、ドイツRosenthal(ローゼンタール)製の「Form 2000」シリーズです。「Form 2000」は1 […]
Edenの作者は?
おはようございます。昨日フィンランドから、「ヘルシンキは晴れていて気温は18度くらい。すごく過ごし易いわ♪」とメールがありましたので、「東京は曇っていて、気温は30度くらい。全く太陽の姿を見ないわ♪」とやっかみ半分に返信 […]
真っ直ぐな黒い瞳
暗く深い瞳でまっすぐに前を見詰める女性の顔。 これはUpsala-Ekeby社で1965年に制作された「Beata」シリーズの1つ。とても美しい絵が描かれていますが、実は灰皿です。Upsala-Ekeby社は19世紀末に […]
フクヤ3周年です♪
おはようございます。この7月9日で2006年にオープンしたフクヤは3周年を迎えます。毎年、オープン記念として、7月にお客様ご来店一日開放「Fukuya Welcome Day」を開催し、今年も既に何件かお問い合わせいただ […]