スウェーデン映画『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』

昨日、スウェーデン映画『 ブリット=マリーの幸せなひとりだち 』試写会へ行きました。

映画について

© AB Svensk Filmindustri, All rights reserved

63歳・笑わない主婦。ある日スーツケースひとつで 自分の人生を探す旅に出る
スウェーデンに住むブリット=マリーは63歳の専業主婦。結婚して40年、家事を完璧にこなすだけの毎日で、いつしか笑顔を忘れていた。ある日、夫に愛人がいることがわかり、一大決心をして家を飛び出すことに。やっとのことで見つけた仕事は、小さな町の荒れ果てたユースセンターの管理人だった。しかもいつのまにか子供たちの弱小サッカーチームのコーチまで任されることに。初めて尽くしの彼女は、やんちゃ盛りなチーム員たちにはナメられっぱなし。だが個性豊かな住民たちに助けられ、不器用ながらも少しずつ笑顔を取り戻していく。 そんなある日、突然夫が迎えに来て―。

40年間専業主婦として毎日規則正しく、夫のために 美味しい料理を作り、夫のために家をピカピカに整えてきたブリット=マリー 。ところが夫の浮気の発覚で全てを捨てて田舎町のユースセンターの管理人となります。

ユースセンターの仕事は単に建物を管理するだけではなく、子どもサッカーチームのコーチも兼任が条件。サッカーについて何も知らないブリット=マリーはいったいこの弱小チームを引き連れて試合に出ることが出来るのか、夫との関係はどうなるのか。

普通なら「無理」と音を上げそうな状況ですが、もともと“尽くし体質”な上に頑固なブリット=マリーは諦めません。荒れ果てたユースセンターを長年培った主婦のスキルで磨き上げ、サッカールールの本を片手にビシビシと子どもたちに激を飛ばし鍛えます。

突然現れたブリット=マリーに対して街の人たちは優しく、最初は手に負えないかと思えた子どもたちですが、ブリット=マリーが最初から素直に子どもたちを認めたためか、素直に彼女を受け入れます。

実は彼女が尽くし体質になったのは10歳の時のある悲劇がきっかけ。かたくなにルールを守っていたのは子どものころからの自信の無さの隠れ蓑。半世紀もの間蓋をしていたその気持ちを告白させ、強い強迫観念を解放してくれたのは、心を開いてくれたサッカーチームの子どもの一人でした。

自分と初めて向き合ったブリット=マリー。彼女の次の選択にエールを送らずにはいられません。 是非劇場でお確かめください。 そして、もしも今、突然の変化に置かれてしまい、どうしていいのか困っている方がいらっしゃれば、ブリット=マリーの言葉を送ります。

「一日ずつ、一日ずつよ」

『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』は5月29日(金)より新宿ピカデリーほかにて公開。劇場など詳細は下記の公式サイトよりご覧ください。
『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』公式

フクヤ的ポイント

さて、フクヤ的視点で言えば、映画に出てくるビンテージインテリが可愛い!ブリット=マリーが下宿する家のレトロな花柄の壁にはアラビアのカレワラプレートが並んでいます。

ブリット=マリーが回想する子ども時代のシーンに一瞬映るのはGefleのVariantではないかしら?残念ながらVariantは現在品切れ。写真を付けますので、是非劇場で確かめてきてください。

小ネタ

ブリット=マリーを演じたペルニラ・アウグストは、以前ご紹介した映画『リンドグレーン』の主演女優アルバ・アウグストの母親だそう。

【この記事をシェア】

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る