先月末に地元の農園が開催しているブドウ狩りに行ってきました。意外かも知れませんが、地元の世田谷区にはブドウ農園がいくつかあって、毎年夏の終わりにブドウ狩りを開催しています。 今年はもう終わってしまいましたが、来年参加した […]
Figgjo Menuが入荷して北欧の酒の専売について考えた
ノルウェーのFiggjo(フィッギョ)のMenuキャセロールの大きいサイズが入荷し、在庫にある小さなサイズと合わせて2個になりました。 キャセロールはオーブン用のお鍋ですが、そのままボウルとしてお使いいただけます。付け合 […]
コルシカのフルーツ用プレートがまとめて入荷
2021年がスタートしました。1月7日に今年最初の新着をアップします。 こちらはその中の一つ、Figgjo Corsica(フィッギョ コルシカ)のお皿です。華やかな雰囲気は年の始まりにふさわしいかも。 コルシカはイタリ […]
ノルウェーの『世界一のケーキ』
ノルウェーには『 Verdens Beste (世界一)』と呼ばれているケーキがあると知り、作ってみました。 正式名称は『Kvæfjordkake( クヴァフョルドケーキ)』。珍しく起源が分かっているケーキです。 193 […]
トゥリが聖オーラヴ勲章を!
今日は先月開催したしずく堂さんのキャットドームのワークショップについて書こうと思っていたのですが、朝一番に素晴らしいニュースが入ってきたので急遽その話にします。しずく堂さんゴメン。 なんと、フィッギョで活躍していたTur […]
クラッドカーカと北欧紅茶
2月14日は所用で神田に行くので、バレンタインのケーキは作らないつもりだったのですが、帰宅してから夕方にスウェーデンのチョコレートケーキ「クラッドカーカ(Kladdkaka)」を焼きました。材料を混ぜて焼くだけの簡単なケ […]
スウェーデン料理『おじいさんのごちゃ混ぜ』を作る
客室用のソファーベッドを下見にIKEAに行っただけなのに、いろいろ買ってしまいました。雑貨だけでなく、食品コーナーでニシンの酢漬けと黒パンミックスも。そこで、以前から試してみたかったスウェーデン料理「gubbröra」を […]
2017年アドヴェントカレンダーが完成しました
Hyvää Joulua! God Jul! 皆様、良いクリスマスをお迎えください。 今年はフクヤの各SNSで12月1日から24日、そしてオマケとして今日の25日まで毎日ビンテージのプレート、カップ&ソーサーを組み合わせ […]
NHK『グレーテルのかまど』に協力のお知らせ
NHK Eテレで毎週月曜日放送の『グレーテルのかまど』。15代ヘンゼルと魔法のかまどが、様々なエピソードに基づいたお菓子を再現する番組です。 2月6日放送予定の「“スプーンおばさん”のワッフル」の回で、当店から食器とクロ […]