先日お風呂の洗剤や化粧落としなど細々したものを買いにドラッグストアに立ち寄った時、フィンランドの文字にハタと足が止まりました。実は私は普段はほとんど湯船につかることはなく、大抵はシャワーだけで済ませているので、入浴剤には […]
アラビアのPulmuは小鳥の名前そして…
最近、特別北欧をテーマにしている訳でなくても、雑誌やテレビで料理が北欧のビンテージに盛り付けられているのを見ることが増えました。そんな一つで(媒体は何か忘れてしまったけれど)アラビアのPulmuが使われていたのを見て、改 […]
デンマークからカタール経由で届く
コロナに加え、ウクライナへのロシア侵攻のため、日本とヨーロッパの間の便は中止や減便、あるいはロシアを回避した遠回りをせざるを得ないといった大打撃を受けています。 ウクライナ侵攻が始まってからデンマークから2回目の荷物が届 […]
カレワラの話
2月28日にフィンランド大使館が、今日はカレワラの日とツイートしていたので、ああ、そうかではカレワラプレートをブログにアップしようかなと思いつつたちまち1か月くらいが過ぎていました。 最近こんなのばっかり。気が付けばブロ […]
猫の日にちなんで猫集め!
猫好きの間では2月22日はにゃんにゃんにゃんにかけて「猫の日」と広く認識されています(そのハズ)。そして本日2022年2月22日は数字の「2」が5つ並ぶ猫好きには記念すべき猫の日!次に5つ並ぶのは100年後! そこで、猫 […]
フィネルのプリマヴェーラに関するいろいろ
こちらは先週アップしたフィネルのランプPrimavera(プリマヴェーラ)。 Finel(フィネル)とはフィンランドにかつてあった琺瑯製品のメーカー名です。1920年創業の琺瑯メーカーKone-jaSältarakenn […]
アクアビットジャパンさんの福袋でホームパーティー
北欧食材アクアビットジャパンさんの毎年恒例福袋。いつもの1万円に加え、去年(2021)は2万円コースもできたというので早速注文。年明けに北欧の食材がびっしりと届きました。1キロもあるスモークサーモンは大きすぎて冷凍庫に入 […]
京都で北欧三昧の旅
1月10日まで京都で開催しているフィンレイソン展に行きたく、こうなったら一人で行くかと思っているのだと友人の編み物作家「しずく堂」さんに話したところ、自分も行きたいので一緒に行こうとなりました。実は一人旅はちょっとつまら […]
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いします。 皆様にとって良い年になりますようにお祈り申し上げます。 フクヤにとって2度目の寅年です。12年前もリサ・ラーソンの猫 […]