7月に東京フィン散歩をしたとき、ロバーツコーヒーで「ロバーツ食堂」なる定食が始まると知り、これは行ってみたいなあと思っていました。 六本木の国立新美術館で開催中の『ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と […]
ブドウと北欧
先月末に地元の農園が開催しているブドウ狩りに行ってきました。意外かも知れませんが、地元の世田谷区にはブドウ農園がいくつかあって、毎年夏の終わりにブドウ狩りを開催しています。 今年はもう終わってしまいましたが、来年参加した […]
Figgjo Menuが入荷して北欧の酒の専売について考えた
ノルウェーのFiggjo(フィッギョ)のMenuキャセロールの大きいサイズが入荷し、在庫にある小さなサイズと合わせて2個になりました。 キャセロールはオーブン用のお鍋ですが、そのままボウルとしてお使いいただけます。付け合 […]
Umbra、a.k.a. Brun Azur 再入荷しました
【お詫び】記事内で8/19日アップと書いていましたが、8/12の誤りでした。楽しみに待っていて下さった方には大変に失礼いたしました。また入荷できるように現地に協力をお願いいたします。本当に申し訳ございませんでした。 Kr […]
ひな鳥がかわいい壁掛け陶板『Fågelbo』
グスタフスベリの鳥の壁掛け陶板が再入荷しました。 2008年と2014年にも入荷したので、この15年で3回目の入荷です。 過去2回とも背中に雛を乗せたお母さん鳥と書いていたところ、たまたま何かで孔雀と書いているのを見て「 […]
15周年、でした
すっかり忘れていましたが、今年の7月9日はフクヤがオープンして15年目でした。思い返せば1年前にもすっかり14周年を忘れていたと書いていました。 この時、来年の15周年は派手にやりたいというようなことを書いていましたが、 […]
東京フィン散歩 サーリネン展からロバーツコーヒーまで
週末に友人と東京の北欧巡りをしてきました。スタートは汐留美術館の『サーリネンとフィンランドの美しい建築』展 この時点ではこの日の怒涛の北欧巡りを予想していず、ブログにするとは思っていなかったので、外観の写真がありません。 […]
若い女性の感性が生かされたテネラシリーズ
デンマークからAlminia/アルミニア(Royal Copenhagem/ロイヤルコペンハーゲン)のTenera/テネラシリーズがいくつか入っています。 アルミニアは1863年創業の陶磁器メーカーで、1882年にロイヤ […]
過去商品ギャラリー『Memory of the Past』更に充実しました
3月にお知らせしたフクヤの裏サイト(?)『Memory of the Past』を覚えていますか? あれからコツコツと時間を見ては少しずつアイテムを追加し、多分1000点くらいになりました。デザインもややスタイリッシュに […]