おはようございます。昨日、お客様の”K7″さまより素敵なお写真と、それにまつわる面白いお話を頂きました。 上の写真はフクヤでお買い求めになった、北欧ビンテージのプリントファブリックなのですが、よー […]
北欧講座タイトル
こんにちは。今日、ご注文いただいたスウェーデンのヴィンテージクロスが見つからず、家捜しをしている(途中お昼休憩をはさみ)うちに、こんな時間になってしまいました。自分の中で、理由もなくフクヤ通信は午前中に書こうと決めている […]
北欧お土産プレゼント第5弾!
こんにちは。「北欧お土産プレゼント第5弾!」が今日から始まりました!今回は10月の買い付けが迫っているので、期間は3週間だけです(いつもは4週間です)。どしどしご応募ください♪さて、昨日「北欧を知る(仮称)」講座の第2回 […]
梱包の神が!
おはようございます。昨日、待望の荷物がフィンランドからようやく届きました。こんな状態で・・・・・。 上から見るとこんな感じ・・・・・・・。 完全にひしゃげていますね。上を押してみるとペコペコと凹みます。緩衝材が充分に入っ […]
秋は手作り
おはようございます。昨日、東京は台風の影響で雨が降り気温がぐっと下がり秋の気配でした。今日はまた夏日に元通りだそうですが、気が付くと今日から9月なのですね。涼しくなり、だんだん夜が長くなると、なんとなく手作りを再開したく […]
Eclipse再生産・・・なるか?
さて、昨日予告した、Eclipse(エクリプス)再生産プロジェクト! その前にEclipseについてと、その経過をご説明いたしますね。Eclipseとは、デザイナーの梅田弘樹氏(studio UME代表 & 東北工業大学 […]
北欧講座を開くので・・
おはようございます。 来年、1月に東京都目黒区にて「北欧を知る(仮称)」の区民講座が開かれます。 で、私はその企画委員の一人に当選(びっくり!)したので、昨日、8月26日、目黒区の社会教育館に第一回目の打ち合わせに行って […]
再会キャサリンホルム兄弟
おはようございます。今週も始まりましたね。さて、上の写真はノルウェー、キャサリンホルム社のほうろうコーヒーポットです。キャサリンホルム(Cathrineholm)は1907年創業の台所ほうろう製品メーカーでしたが、197 […]
牛の目
おはようございます。毎日暑いですね。今朝も蝉が張り切って鳴いています。昨日NHKで放送された「スペイン・ポルトガル絶景30」の中にスペイン、パンプローナの夏の風物詩、「牛追い祭り」が紹介されていました。でも、あれって、ど […]