滞在3日目、買い付け2日目は、午前中に1軒、夕方1軒。午前中は、春に買い付けをしたお店が閉店するので、サマーハウスのストックも合わせて蔵出しをするよ、と連絡くれたオーナーさんのご自宅まで遠出をしました。 60年代に建てら […]
2018年秋の買い付け!牛と猫!
10月3日から19日までの秋の買い付けから戻って、約1ヶ月。そろそろ記憶が曖昧になってきたので、忘れる前にレポートしますね。 今回もスウェーデンからスタートです。いつも通りスカンジナヴィアエアラインでデンマークのコペンハ […]
12/8 スウェーデンのビンテージ陶器についてお話します
来たる12月8日にイベント「Sweet Sweet Sweden+」でスウェーデンの陶磁器デザイナーについてお話します。主催者さんから「まだ申し込みがありませんよ」と発破をかけられ、お尻に火が付きました。何とかなるんじゃ […]
イベントのお知らせと、イベントのお礼
10月19日に無事北欧買い付けから戻りました。帰国してからバタバタと10月、11月にイベントに登壇していたのでブログの更新がすっかり止まっていました。そのご報告と、12月開催予定イベントのお知らせです。全部でお知らせが三 […]
スウェーデン手工芸学校サマーコース3日目(最終日)
レクサンドのサマーコース3日目の朝。いよいよ最終日が来ました。実はずっと時差ボケで早朝に目が覚めていたので、毎朝同じく時差ボケのしずく堂さんと寮のダイニングで温かい飲み物を(しずく堂さん持参、ごちそうさま)を飲んでいまし […]
『カール・ラーション展』幸福の瞬間を切り取った画家
9月21日にはプレス内覧会で、昨日の25日に日本のカーリン&カール・ラーション友の会代表の宮田さんのご案内でと、現在新宿の損保ジャパン日本興亜美術館で開催中の『カール・ラーション展』へ2回足を運びました。カール・ラーショ […]
スウェーデン手工芸学校サマーコース2日目(その2 ピンクレディー編)
間が空きましたが、レクサンドの手工芸学校体験2日目の続きです。前回はどこで終わっていたのか思い出せないので、読み直しました。自分で書いたのに情けない。とほほ。 前回はその日の流れを紹介するのにとらわれて、うまく文書で表す […]
スウェーデン手工芸学校サマーコース2日目(その1)
さて、ダーラナ地方レクサンドのサマーコース2日目。連日の猛暑ですが、朝は20度を切るくらいで過ごしやすい気温です。この日の朝食は庭に出て湖を眺めながら。 すっかりクネッケブロードにゆで卵乗せたらこペーストにはまっています […]
スウェーデン手工芸学校サマーコース1日目
手工芸学校1日目の朝にたっぷりの美味しい朝食を食べてから、食堂の一角に刺繍コースの生徒が集まって、事務局と講師のミアさんから説明を受けました。 とにかく事務局に強調されたのが、熱中症予防のために水分を沢山とること。今年は […]