こんにちは、昨日はイデー自由が丘店での「北欧のみの市」に参加させていただきました。昨日の事はいずれ改めて書くとして、写真のプレートに乗っているのは同じく「北欧のみの市」で販売されていた、イデー自由が丘4階「ベイククショッ […]
北欧の森の香り作りで爽やかな夏を
こんにちは、今年で2回目になる「北欧の森の香りのルームフレグランス作り」が先日の土曜日に無事終了しました。 さて、今回も先生の用意してくださった、精油を数種類ブレンドして自分の好きな香りのレシピつくりから始めます。 香り […]
IDÉE自由が丘に1日店舗出店
こんにちは、今週末の8月18日(日)にイデーショップ自由が丘で1日だけの出店を行います。 現在イデーショップでは自由が丘店をはじめ全店でイベント「SCANDINAVIAN SUMMER 北欧アンティークのある暮らし」が始 […]
デンマークBrun Azurのお皿でベリーのチーズケーキ
一昨日の8月7日は立秋。そして、昨日の8月8日はブルーベリーの日だったそうです。「88」がブルーベリーの頭文字「BB」に見えるからと、ブルーベリーのサプリメントでおなじみの株式会社わかさ生活が発案し、日本記念日協会でも正 […]
優しい雰囲気のプレートでフィンランドの夏の定番お菓子
先日、地元の小さなスーパーマーケットで農家直送という生のブルーベリーを買いました。北米産と違って小粒で使いやすそうだったので、早速フィンランドの夏のお菓子「Mustikkapiirakka(ムスティッカピーラッカ)」を焼 […]
フィンランドから来た光のプレート
こんにちは。写真のプレートは左が「Kuutamo」、右が「Hehku」。どちらも1971年から75年の間の製造。フィンランドのアラビア芸術部門でHilkka-Liisa Ahola(ヒルッカ=リーサ アホラ)がデコレート […]
魅惑の60年代カラー
スタンプ印刷で作る黒のラインに黄色の手彩色。魅力的な黒と黄色のコンビ。どちらも、スウェーデンのGefle製。スーププレートはIris、カップはPikant。1950年代終わりから60年代に作られたものです。当時はこの2色 […]
7周年記念!ネット48時間ポイント10倍&店舗全品10%オフ!
2006年7月にネットショップでスタートしたフクヤは今月で7年目になりました。周年企画として毎年プレゼント抽選を行っていたのですが、今年は春ごろから夏の初めまでショップ以外の仕事が増えてバタバタだったため、準備が間に合わ […]
カップのデザインに見る北欧の夏
こんにちは。7月も半ばを過ぎ、いよいよ夏本番に差し掛かっています。夏に入る前には、2013年は過去最高の暑さになるとのニュースが賑わっていましたが、実際に夏になると8月は過ごしやすくなるなんて予報も出てきました。ここ数日 […]