今週の木曜日はアラビア100周年のカップ&ソーサーをアップ予定です。そちらを紹介する前に久しぶりに買い付けたShe-Fo(シェフォ)をご紹介します。 She-Fo(シェフォ)は1926年から69年まで長い期間製造されてい […]
スウェーデンの買い付けスタート
フィンランドの買い付けを終え、スウェーデンへ移動です。SAS(スカンジナヴィアエアライン)利用なので、一旦デンマークのコペンハーゲンへ。スウェーデンへはここから陸路での移動なので、このまま荷物を受け取ってデンマークへ入国 […]
イースターのチョコレートケーキ
4月10日に北欧文化協会主催の例会で、北欧料理研究家の佐々木さんのセミナー「シンプルであったかい。北欧スイーツ」を受けてきました。佐々木さんはフランス菓子から北欧菓子へと入っていた方なので、フランス菓子との比較の話が面白 […]
ルーネベリタルトマグの販売について
本日2回目のブログアップです。 さて、なんとなく予告していたルーネベリタルト柄マグの販売についてのお知らせです。 フィンランドの祝い菓子「ルーネベリタルト」柄のマグを明後日の4月13日に新着として販売を開始します。色はブ […]
念願のスウェーデン料理「ビーフリンドストローム」をフィンランドで
フィンランド最終日7日目は清々しい青空でした。宿の周りも雪が消えつつあります。宿主のエリナさんが「やっと晴れたわね!今週は天気予報では14度まで上がるって言っていたから、それは良かったと思っていたのに、ずっと悪くて残念だ […]
フィンランド最終日は梱包&スーパーマーケット
フィンランド買い付け最終日は終日梱包日です。買い付けの合間にも梱包はしていましたが、この日は残りの全部を一気に梱包して終わらせます。作業着に着替えて準備万端。 形や材質が梱包しづらくて後回しになっているものが残りがち。最 […]
フィンランドのショップでしみじみ
フィンランド滞在も残すところ2日となった6日目は遠出するために早起きです。外を見ると木々の枝が真っ白に。これって、随分と前にお酒のCMで見た事のある『樹氷』ってやつでしょうか? 支度をして外に出ると夜の間に薄っすらと積も […]
HAMでフィンランドミッドセンチュリーのデザインを観る
前回書いた通り、ルーネベリタルトのマグを受け取りにヘルシンキ近くまで行きました。せっかくここまで来たのだからと、美術館へ足を延ばすことに。時間的に一つしか行くことが出来ないので、HAM(ヘルシンキ市立美術館)でフィンラン […]
宿猫スムの出勤、そしてヘルシンキへブツを受け取りに
朝起きると雪国だった。いや、到着した時も雪国でしたが、前日に少し溶けかけた様子を見せて「明日はもっと地面が見えるかも」と期待していたのに、夜のうちにまた雪が降って薄っすらと積もっていました。 低音のしわがれ声に外を伺うと […]