おはようございます。
こちらのシロクマさんは、1960年代にアラビアで製作されたフィギュアで、デザインはRichard Lindhです。
このシロクマさん、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、あら?と思わませんか?顔のあたりを良ーく見てくださいね。
そうです、口にカーネーションをくわえているんです。
これ、Polar Expresstという企業のノベルティーモデルで、こちらがそのPolar Expressのロゴです。
カーネーションを口にしたシロクマのロゴに合わせて、アラビアの既成のモデルにカーネーションをプラスしたようですね。このフィギュアの足の裏にはこの企業シールが貼ってあります。
ところで、この”Polar Express”、先ほど企業と書きましたが、実は良く分かりません。色々と調べてみたのですが、既に無い会社なのか、あるいは企業名ではなくイベントのような物だったのか、資料が見つからなかったのです。
それにしても”北極(南極?)急行”なんて夢のある名前ですし、シロクマとカーネーションの組み合わせも不思議です。
どなたか、Polar Expressについてご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。
そうして、シロクマには同じくアラビアの白い食器その名も”ARCTICA(北極)”を合わせてしゃれてみました。
こちらのティーカップは本来は無地のArcticaシリーズに柄が付いた”TROIKKA”です。白に白で柄が施されているところが上品で、素敵だったので買い付けてきました。
これから、どんどんと暑くなるこの時期。こういった涼しげな組み合わせで、暑気払いなんていかがでしょうか。
話は違いますが、カーネーションと言えば季節柄『母の日』と思ってしまうのですが、フィンランドではどうも違うようです。アンティークショップの方と公園を歩いていると彼女が、足元の小さな花を指して「この花はヴォッコといって、母の日に子供が森で摘んでプレゼントするのよ」と教えてくれました。
地元で咲いている花を摘んでプレゼントするなんて素敵な習慣ですね。
ヴォッコもこのArcticaやシロクマさんと同じく、かわいらしい真っ白な花でした。
ミタ