3月25日(土)と26日(日)に大阪と神戸でトークイベントを行いました。開催順にレポートしますね。
1.スウェーデンのFIKAを学ぼう!
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-1.jpg)
3月25日に大阪のKeittoさんにてスウェーデンのフィーカについて。フィーカの歴史、背景、効果、そして簡単にお菓子についてお話ししました。
当初は7つのお菓子のうち5つを選んでもらうという内容だったのですが、直前まで何度もブラッシュアップして下さって、最終的にはスウェーデンの「7つのお菓子」の伝統にのっとって7種類全部を食べられるようにして下さいました。このうち3種類は私の書いた『北欧のおやつとごはん』から作って下さったものです。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-2.jpg)
6個しかないじゃないかと思った方!ぎりぎりのタイミングで、25日が偶然ワッフルの日ということだったので7個目としてワッフルが追加されました!
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-3.jpg)
このワッフルのために手持ちのワッフルアイロンを持参して、キッチンで焼いてもらいました。お菓子とスウェーデンのお茶でフィーカをしながら参加の皆さんとおしゃべりも楽しかったです。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-4.jpg)
こんなにいい内容なのに充分な告知時間が持てず、席が残っていたのが残念なり。もう、こんなお得プランはないかもなあ。
2.北欧料理って?
さて、もう一つは翌26日に大丸神戸店の「北欧屋台」にて北欧料理についてお話ししました。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-5.jpg)
知っているようで、あまり知られていない北欧料理と、その独特の味や食材が生まれた背景。更に北欧料理が健康にもたらす効果。最後に簡単なレシピについてお話ししました。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-6.jpg)
トーク後に『北欧のおやつとごはん』のサイン会をしたところ、既にお持ちの方が半数ぐらいいらっしゃって感激しました。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-7.jpg)
普段ネットを通じてしかやり取りの無かった方や、レシピ本を校正して下さった方にもお会いできて嬉しかったです。こういうのがリアルイベントの良いところですね。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-10.jpg)
北欧屋台には北欧食材のアクアビットジャパンさんが出店されています。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-9.jpg)
『北欧のおやつとごはん』をそのブースで扱っていただいています。
![](https://blog.fukuya20cmd.com/wp-content/uploads/230329-8.jpg)
神戸にお越しの際は是非大丸9階のイベント会場で開催している「北欧屋台」のアクアビットジャパンさんのブースへ!イベントは4月3日までです。
それでは、またいつかどこかで!