フィンランド料理教室その2

0530_runebergintorttu.jpg


おはようございます。昨日鉄火巻きルーネベリタルトグッズが無事到着いたしました。Teemaにプリントしたマグカップ、ポーチ、鍋つかみです。
で、マグの周りをぐるぐると囲んでいるポーチなのですが、最初20個お願いしたところ「在庫が16個しかありません」と返事があったので16個全部送ってもらいました。
到着して開梱してびっくり。確かに16個あるのですが、デザインが違いが5種類混ざっていて、全部で6種類!形も違えば、ナイロンやコットンやキャンバスなど、素材も違う。
「そうかー、ありったけ送ってくれたのね」と申し訳ないやら「でも、どうしよう・・・」と困るやら・・・。
これが実際にお店があるなら一緒に混ぜて販売することも可能でしょうが、ネットショプではそうは行きません。
とりあえず、数がまとまっているナイロンの大き目のものと、コットンの細めのものをサイトにアップするとして、残りは・・・・
見なかったことにしよう♪(←問題先送り)
さて、フィンランド家庭料理教室のご感想、第2弾。掲載はメールを頂いた順です♪


0530_finnish_cooking2.jpg

←アヌ先生は胡椒が大好き。いつもたっぷりと使います。
料理教室はいつもあんな感じで和やかなので、いつもとても楽しんでいます。
なにげない話題から、フィンランド事情を聞けたりして、そういった点でもとても楽しく、今後も絶対に参加したいと思っています。
昨日、帰りに皆さんと話していところ、土日だと参加しやすくなる人は多いだろうけど、争奪戦になりそうだからこのままのウィークデイがいいねーという感じでした。
私も会社休んで参加ですが、息抜きになるのでウィークデイが希望です。
いつも思うのですが、アヌの英語は本当にキレイで、しかも母国語じゃないとは思えないほどペラペラで、英語の勉強にもなります。
毎回自分の力の落ちっぷりにへこみますが、それでも楽しいです。
こんな機会じゃないとあんなに英語話したり聞いたりってないですから。
少し前までは一方的に日本がフィンランドに恋している感じでしたが、フィンランドの人たちも日本に興味を持ってくれているなんて何だか嬉しいですね。
ではでは長くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。
本当に昨日も楽しかったです。ありがとうございました。
p.s. シナモンバンズは危なく猫に奪われそうになりましたが、死守しました(笑)。
こちらのお客様はいつもお勤め休んでのご参加なので、土日の方がいいかしら、と思ったのですが、このままで、というリクエストでした。先生もそのほうが都合が良いらしいので当面はこのままで行きますね。


0530_finnish_cooking3.jpg

←こんなに薄ーく伸ばせるのは、アヌ先生ならではの粉の配合が・・・。フィンランドの粉と日本の粉は違うからと手に入る粉を混ぜることでフィンランドの味に近づけたそうです。
先日の料理教室ではお世話になりました。
とっても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
フィンランドで食べておいしかったからまた作ってみようと思っても、思いがけない材料が入っていたりして、やっぱり習ってみないとわからないものだな、と思いました。
また、食材は現地でしか手に入らないものと日本のものをうまく組み合わせて、再現性の高いものにしてくれているので、それも勉強になりました。
それからみなさんとの北欧に関するおしゃべりも楽しかったです。
また楽しい企画を楽しみにしています!
せっかく褒めていただいたわたしのスウェーデン語ですが、実際は全然だめですよ・・・すらすら会話、への道はまだまだです・・・
上手そうに聞こえてよかったです(笑)
英語もままならないわたしですが、なんとなくで始めたスウェーデン語、でも意外と混乱せず、楽しんでいます。
全然使い道がないのですけどね・・・
それでは。
こちらのお客様はスウェーデン語を長く習っていらして、教室でもアヌ先生とスウェーデン語で会話を!アヌ先生はフィンランド語のほかにスウェーデン語、ドイツ語、英語と4ヶ国語が出来ます。うらやましい。


0530_boxes.jpg

明日は最終回、第3弾をお送りしますね。
それでは、良い休日を!
ミタ
..
↑クリックで応援してください。
お取り置き期間も終わり、いよいよ一気に出荷です!梱包が終わった箱を順番に入り口に積み上げていると、いつの間にか自分を部屋に閉じ込めていました。
さ、山椒魚??(by 井伏鱒二)

【この記事をシェア】

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る