北欧デザインの黄金時代、1950年代から60年代に活躍したデザイナーの生涯と作品の背景、彼らの生きた時代についてのお話し会を下記の通り開催します(話すのはフクヤの店主、三田です)。 日時:7月18日 13時~15時 参加 […]
フクヤの夏の1日講座
物書きが本職で無い私にとって、本を作るというのは相当堪える作業でした。本に取り掛かっていた1年間は、フクヤ通信の更新も途絶えがち。出版後もしばらくそのダメージから戻れず、もしかしたらこのままブログが更新できないままお終い […]
スウェーデン映画「フレンチアルプスで起きたこと」~男は大変だ~
スウェーデン大使館さんに映画「フレンチアルプスで起きたこと」の試写会招待券を頂きました。 2014年のカンヌ国際映画祭で絶賛され「ある視点」部門で審査員賞を受賞。アメリカでも大変な反響を呼び、映画を観に行く、まさにその日 […]
東京北欧市
先週末の土日、5月9日と10日は「東京蚤の市」の中の「東京北欧市」に初出店しました。幸い両日とも、小雨はあったものの全体的にはお天気に恵まれ、沢山のご来場がありました。 北欧市は2階にあり、下を見ると人、人、人…。数字は […]
次回「今週のスペシャル」はタペストリー
買い付けから帰国して、密かに始まった新企画「今週のスペシャル」では、毎週木曜日から土曜日に特定のお品を10%オフにしています。1回目はガラスプレート、2回目は花瓶、そして明日から3日間の3回目は壁飾りクロス(タペストリー […]
「東京蚤の市」の「東京北欧市」に出店します
こんにちは。ブログを引っ越して最初の投稿です。 買い付けレポートが終わっていませんが、新しいブログの練習も兼ねて、先にお知らせを。 5月9日、10日に調布で開催される「東京蚤の市」内の「東京北欧市」に出店します。 イベン […]
フクヤの本「北欧 食べる、つくる、かわいいと暮らす」が発売されます
こんにちは。今月末にフクヤの本が出ます。ただいま、サイトで予約販売を行っていますので、下記リンク先からご覧ください。リンク先には中身を少し公開しています。→「北欧 食べる、つくる、かわいいと暮らす」 三田陽子 著 北欧の […]
3日でヘルシンキの通になる
友人の森百合子さんの新刊「3日でまわる北欧 in ヘルシンキ」が2月27日に出版されました。 翌28日は出版を記念してお台場で恒例のイベント「北欧ぷちとりっぷ」が開催。いつもは檀上側なのですが、個人的に忙しい時期に当たっ […]
本年も宜しくお願いします
あけましておめでとうございます! 2006年にネットショップがオープンし、同時にこのフクヤ通信も始まりましたので、ここで新年のご挨拶をするのは9回目ですね。数えてみてビックリしました。派手なイベントや気の利いたサービスも […]