こんにちは、9月の半ば過ぎてもまだまだ残暑厳しい東京です。 そんな初秋というには夏の気配が濃厚に残る昨日、ノルウェー夢ネットの青木さん宅での「魅惑のシュリンプ食べ放題パーティー」に夫婦で招待していただきました。メンバーは […]
静岡市美術館「フィンランドのくらしとデザイン」展開幕式
本日、9月1日から全国巡回展「フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活」の第3会場である静岡市美術館での展示が始まります。昨日の8月31日は静岡での開幕式でした。内覧会のご招待を受けたので、新幹線で一路静岡 […]
ノルウェーのお菓子レフセとおしぼり
こんにちは、先日ノルウェー夢ネットの青木さんにノルウェーのレフセを使ったお菓子をお土産に頂きました。 レフセとはノルウェーの伝統的な無発酵のパンで、ジャガイモが入った生地を薄くフライパンで焼き上げたもの。ノルウェーのスタ […]
北欧夏至祭ニシン酢漬けパーティー
こんにちは、先週6月21日は1年のうちで一番日が長い夏至の日でした。そして冬が長くて暗い北欧では夏の到来と日の長さをお祝いする”夏至祭”がクリスマスに次ぐ程の重要なイベントとなっています。そんな夏 […]
東京にノルウェーの鳥、Fuglen上陸
少し前の話ですが、6月4日の月曜日に渋谷区の富ヶ谷にオープンしたノルウェー発のカフェFuglen東京に行ってきました。Fuglenとはノルウェー語で”鳥”という意味。鳥のロゴマークが印象的な外観で […]
北欧の雑貨と食にまつわるお話
こんにちは、昨日の4月28日に北欧雑貨を取り扱った雑誌「北欧雑貨と暮らす」が発売されました。食器を中心とした、新旧様々な北欧の雑貨がテーマの雑誌で、当店からは写真左上のArabia ジャムジャーを始め、10数点が掲載され […]
3月25日はワッフルの日
こんにちは、先日ワッフル焼専用パンを入手してからすっかりワッフル作りにはまっています。ところで今月の25日はスウェーデンではワッフルの日なのだとか。手元の北欧料理の本「Scandinavian Cooking(廃刊)」に […]
スウェーデン料理教室でセムラ♪
こんにちは、昨日の定休日はHanatomoさんによるスウェーデン料理教室に参加してきました。メニューは ・Sallad Waldorf(ウォルドルフサラダ)日本では珍しいセルリアック(セロリの原種)とリンゴとローストした […]
北欧女子部新年会
おはようございます。先日、当家で新年会を行いました。写真のFiggjo Sagaチーズボードの上に乗せているのは、その時手土産で頂いたノルウェーのブラウンチーズです。ブラウンチーズはノルウェーで良く食べられるチーズで、こ […]