静岡市美術館「フィンランドのくらしとデザイン」展開幕式

本日、9月1日から全国巡回展「フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活」の第3会場である静岡市美術館での展示が始まります。
昨日の8月31日は静岡での開幕式でした。内覧会のご招待を受けたので、新幹線で一路静岡へ。美術館の入り口からフィンランドの国旗が見えます。

120901-2.jpg

開幕式では、フィンランドのガレン=カレラ美術館コレクション主任のミンナ・トゥルティアイネンさんがご挨拶をされました。
ガレン=カレラ美術館とはフィンランドの国民的画家、アクセリ・ガレン=カレラの自邸であった建物を利用した美術館で、ヘルシンキの近郊、エスポーにあります。今回の展覧会ではガレン=カレラ美術館から貸し出された多くの作品を見ることが出来ます。

ガレン=カレラは特に国民的抒情詩「カレワラ」を描いた事で知られ、これもその一つ。こちらはガレン=カレラ美術館所蔵作品ではなく、個人蔵の一枚です。
柔らかい筆で描かれた乙女(アイノ)の肌は透明感と柔らかさを感じさせます。ポーズには躍動感があり、今にもアイノが叩く水音が聞こえてきそうでした。フィンランドの冷たい水と空気を思い出させ、猛暑の中で一時の清涼感。

120901-3.jpg

こちらはガレン=カレラがデザインしたテキスタイルです。椅子にかかっているカーペットは、ルイユというフィンランドの伝統工芸。1900年のパリ万博に出品されたものだそうで、当時流行したアール・ヌーボーの様式が感じられます。

120901-4.jpg

時代は進み、フィンランドだけでなく、日本でも大変人気のあるムーミンの作者、トーベ・ヤンソンの展示コーナー。
ムーミンの初版本や挿絵の原画の他に、トーベによる油彩画が展示してあります。

120901-5.jpg

原画挿絵は想像よりも小さく、その小さな画面に細いペンで丁寧に描きこんであり、印刷されたものよりも強い力を感じます。

そして、こちらはカイ・フランクのデザイン画と初期の作品を含むガラス製品。

120901-6.jpg

スケッチがそのまま形になっている姿に感動。

彼の代表作の一つ、Kilta(キルタ)と、それを元にした現行のTeema(テーマ/ティーマ)の両方が展示されています。
カイ・フランクは「装飾は色彩だけ」と語ったそうですが、シンプルなフォルムに様々な色が美しく輝いています。

そして、更に光と色彩が溢れる世界へ。
マリメッコの衣装の数々が天井から下げられていました。

120901-9.jpg

番気に入ったのはこのドレス。
ペンティ・リンタがデザインした「レイム」の生地を使った1970年の製品です。

最後はアルテック社による家具やランプの展示で終了です。

120901-13.jpg

もちろん静岡会場でも物販コーナーが充実していて、お買物の楽しみも待っています。フィンランドのアイテムを一度にまとめて見るなんて、なかなか無いチャンスですね。

ムーミンの現行品の横には、フクヤのビンテージ展示販売コーナーも・・・・すみません、商品の納品が追いついていません。
今日中に静岡に発送しますので、数日中には追加のビンテージが並ぶ事でしょう。

120901-19.jpg
120901-15.jpg

<静岡市美術館での開催詳細>
期間:9月1日(土)~10月8日(月)
会場:静岡市美術館 (静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F tel.054-273-1515)
展覧会サイト
詳しい展示内容については下記リンク先の公式サイトからもご覧いただけます。
展覧会の見どころ

120901-18.jpg
120901-17.jpg

そして、夕食は展覧会企画を担当しているOさんお勧めの居酒屋多可能(たかの)で静岡名物の数々を頂きました。美味しかった。

ここは人気のお店で、地元の常連客で満員でした。昨夜はタイミング良くカウンターに座れましたが、予約をした方が確実のようです。

ミタ

今回は内覧会ということで特別に会場内の撮影可でした。

↓Fukuyaのお店へはここをクリック↓
Fukuya ネットショップ
【この記事をシェア】

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る