11月24日のトークイベント「北欧ぷちとりっぷ」は、森さんの新刊「3日でまわる北欧 inコペンハーゲン」の出版記念でした。イベント当日は意外と忙しく、パラパラと見ただけだったのですが、本日出版社から手元に届き、初めてじっ […]
バナナと北欧の親密な関係
久しぶりにバナナケーキを作りました。先日胡桃パンを作った時の胡桃が余っていたので、一緒に混ぜ込んで。バナナケーキが焼きあがる時に立ち上がる甘い香りはウットリとしますね。さて、写真のチキータバナナのマグカップ、実はアラビア […]
植物アクセサリー「プランツジュエリー」開催しました
11月30日「microm」さんによる、本物の植物を使ったアクセサリー「プランツジュエリー」の講座を開催しました。 秋冬の植物に加えて、材料としてビーズも用意してくださっています。 植物にワイヤーを付ける方法を先生から教 […]
アラビアの美しき手彩色ボウル
前回と引き続き、アラビアのアートデパートメント(芸術部門)で作られた美しい深皿をご紹介します。ぱっとテーブルに花が咲いたような、手彩色で彩られたこの器はSvea Granlundによるものです。彼女は1901年生まれ、ア […]
ビンテージクリスマスカードプレゼント 2013!
毎年恒例となりました「ビンテージクリスマスカード お買い物プレゼント」を今年も始まりました。今日のお買い物から1発送につき1枚、ビンテージのクリスマスカードを同封いたします。昨年までフィンランドとスウェーデンのカードをお […]
アラビア芸術部門で生まれた手彩色のあたたかなティーカップ
先日のイベント「北欧ぷちとりっぷ」でシナモンロールを作ってくださった横浜のベーカリー薫々堂(くんくんどう)さんから、ドイツのクリスマス菓子シュトーレンの差し入れを頂きました。ソーサーに乗っているのが、そのシュトーレンです […]
掲載誌「縫わないバッグと小物」のご案内
こんにちは、今日は掲載誌のお知らせです。 掲載といっても商品そのものが掲載されたのではなく、当店でお求めの布を使って作った素敵な小物の本が出来上がりました。 手芸作家のTokoさんの著書「針と糸なしでできる 縫わないバッ […]
「北欧ぷちとりっぷ」ご参加ありがとうございました
お天気に恵まれた、昨日、お台場で開催された北欧トークイベント「北欧ぷちとりっぷ」にゲストとして呼んでいただきました。イベントは森百合子さんの新刊「3日でまわる北欧 in コペンハーゲン」の出版を記念するもので、当日は本の […]
エスカのワークショップでバイキング船の小箱
デンマークの伝統刺しゅう小箱「エスカ(Æsker)」。つれび工房さんにによる毎回好評のワークショップです。教室は15日と16日に開催しました。それぞれ5名さま、合計10名さまのご参加でした。流れをご説明する感じでご紹介し […]