朝食にフィンランドのパンケーキ、パンヌカック(Pannukakku)を作りました。”パン”ケーキといっても、フライ”パン”ではなく、天板を使ってケーキのようにオーブンで焼き […]
外苑前アクアヴィットでニューノルディック・キュイジーヌ
2004年にデンマークの食のプロデューサー、クラウス・メイヤー氏は10カ条におよぶ「ニューノルディック・キュイジーヌ(新北欧料理)のマニフェスト」を発表しました。その10か条を簡単にまとめると、北欧の伝統的な食材や調理法 […]
松屋銀座「リサ・ラーソン展」招待券プレゼント
キャンペーンは終了しました。沢山のご応募をありがとうございました。 来年の2015年まで全国を巡回する大規模な「リサ・ラーソン」展が、東京を皮切りにいよいよ今月スタートします。北欧デザインが好きな方なら、もしかしたら一つ […]
しずく堂さんの9月のワークショップについて
「こんにちは。しずく堂猫アシスタント1号のミナです。今日はあるじのワークショップのお知らせです。」 猫アシスタントのミナちゃんに替わって9月開催予定の大人気手芸作家「しずく堂」さんのワークショップを二つをご案内します。 […]
富山で開催する北欧展「TOYAMA CITY POP WAVE 2014」のお知らせ
こんにちは。今日はイベントのお知らせです。富山県で下記の通り北欧展が開催されます。 北欧展 TOYAMA CITY POP WAVE 2014 TOYAMA STYLE 〜新しいライフスタイルを求めて開催日時:2014年 […]
対比の美しいスウェーデン、ロールストランドの器
写真の器はどちらもスウェーデンのロールストランドで1950年代にデザインされたものです。デザイナーはCarl-Harry Stålhane(*カール・ハリー・ストールハネ)。*英語読みで、カール・ハリー・スタルハネと表記 […]
パンケーキとぐりとぐら
先日もブログに書いた近所のロシア料理のお店「ロゴスキー」さん。昨日オーナーさんがFacebookにぐりとぐらの作者、中川李枝子さんが来店されたと寄贈された本の写真をアップされていました。 それを目にした時にワクワクが止ま […]
40年前のヴォッコ・ヌルメスニエリ
昨日、親しくしている近所のロシア料理店「ロゴスキー」のオーナーさんに誘われて、青山の古本店「古書日月堂」へお邪魔してきました。 ロゴスキーのオーナーさんと日月堂のオーナーさんは高校時代の友人というご縁。ちなみにロゴスキー […]
フクヤオリジナル「スポンジワイプ」販売開始
既に実店舗やイベントで販売をしていた当店のオリジナル「スポンジワイプ」が、本日よりネットショップでもお買い求めいただけるようになりました。下記リンク先からどうぞご覧ください。→スポンジワイプ (花柄ビンテージカップ&am […]