おはようございます。最近は本当に寒い日がありますね。今週の初めは東京でも雪が降りました。近頃のお気に入りは「生姜入りロシアンティー」です。友人のロシア料理レストラン「ロゴスキー」オリジナルのロシアンティーの素「ロシア紅茶 […]
第2回「北欧を知ろう」講座
おはようございます。先週末の1月30日、目黒区による「北欧を知ろう」講座第2回が無事終了しました。講師は前回と同じく、東海大学北欧学科 准教授 池上佳助氏です。今回は、北欧が何故「福祉国家」への道を歩んだのか、女性の立場 […]
ほんのり苦い味
こんにちは。昨日は家人の誕生日でしたので、リクエストに応えてレアチーズケーキを作りました。いつもは材料を混ぜて固めるだけなのですが、今回は材料を全て泡立てて混ぜました。ヒントは以前フィンランド料理教室で作った「Lohi- […]
どっちがカレワラ150周年記念プレート?
おはようございます。10月の買い付けのときに、興味深いカレワラプレートが一度に手に入りました。よほど、縁があったのでしょうね。ところで、カレワラが何かご存じない方もいらっしゃると思います。カレワラ(カレヴァラ)とはフィン […]
第1回「北欧を知ろう」講座
おはようございます。昨日、去年から準備をしていた、目黒区主催「北欧を知ろう」講座がいよいよ始まりました。結局107名、締切後の問い合わせも含めると110名からの応募があり、他の講座に比べてもかなり高い倍率になったとか。担 […]
プレゼントを頂きました♪
こんにちは。なんだか午前中バタバタしていたら、もうお昼ですね。昨日、お客さまのMさまから手作りのバナナブラウニーが届きました♪これはきっとピンク色が似合うに違いないと、早速、フィンランドのアラビア社Pauliinaのプレ […]
アラビアTeemaマグ集合
おはようございます。年末から入荷品を放置していたのですが、いよいよ場所ふさぎになってしまったので、昨日家人と開梱しました。アラビアTeemaマグがこんなに・・・・。そういえば、このマグは年末に入荷して「クリスマスには間に […]
そうか、なるほど
おはようございます。写真の馬の小物はスウェーデン、Gefle社のヴィンテージ。最初、用途が分からなく、ショップオーナーの方に尋ねると「バターナイフ置きよ」と教えてもらいました。ああ、なるほど、そうかと納得。ライフスタイル […]
エステリ・トムラの小花
おはようございます。先週、Arabia Rosette コーヒーポットをお買い上げのN様から嬉しいお便りが届きました。きっかけは、Rosetteのピンクのケーキプレートとカップをお持ちなのですが、ブルーのポットと合わせて […]