おはようございます。前回話題にした、ヨーロッパ人の「息吸い相槌」について、水面に小石を投げ込んだように、ジワジワと波紋を呼んでいます(本当か?)。フクヤのお客様でパリに14年住んでいらっしゃる、Nさまから興味深いメールが […]
そろそろクリスマスです
おはようございます。気が早いと思われるかもしれませんが、フクヤでは来週10月28日からクリスマス関連のお品を順番にアップします。まずは、クロスから始まって、アラビアとグスタフスベリのクリスマスプレート、他に写真にあるジン […]
ノルウェーから来た美人さん
こんにちは。トップの写真は、ノルウェーStavangerflint(1968年にFiggjoと合併)でInger Waage(インゲル・ヴォーゲ)による美しいプレートのアップです。 全体像はこちらで、後ろに置いてあるクッ […]
お休みの日の北欧の日
おはようございます。やっと秋めいてきましたね。気温が下がって動きやすくなったら、お出かけはいかがでしょうか?一昨日の水曜日、お休みを利用して、ちょっと北欧芸術めぐりをしてきました。芸術の秋といいますからね。 まずはバスで […]
デンマークのディーラーさんの夏休み
「1919年にドイツに創立された造形芸術学校バウハウスでは、芸術と日常生活の統合を目指していた。またバウハウスのデザイナーは、円、方形、三角形が普遍的な視覚原語の基礎と考えていた。」と、いうわけで、いまやデザイン用語とす […]
レトロ映画館でミレニアムとカップの謎
おはようございます。昨夜、家人を誘って映画を観に行きました。スウェーデンのサスペンス映画「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」です。→ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 [DVD](Amazonのサイト)2005年に発行さ […]
サンデーローストとイギリスビンテージ
こんにちは。今日は、一日姉の家でのんびりと過ごしています。庭を眺めると、さっきからリスがウロウロしています。リス以外には、首に白い線のある鳩、声のきれいなブラックバード、そしてモノトーンに差し色の青が美しいマグパイです。 […]
キャンペーン明日まで!
こんにちは。いつもは木曜日の新着アップですが、今週は本日、火曜日午後3時アップです。どうぞお間違えなく!【訂正】本日3時半アップです!メルマガの送信予約をし忘れていました!!メルマガは3時に発行です。申し訳ありません。写 […]
ばっちりコルク栓
先ほど、待望のものが配達されました。コルク栓です。塩コショウ入れに使うためです。フクヤのお品は30年、40年前のものがほとんどですので、底のゴム栓が経年で劣化して取れてしまっていたり、欠けてしまっているものが入荷すること […]