第6回「北欧を知ろう」講座

0302-1.jpg

おはようございます。
2月27日、ついに目黒区の「北欧を知ろう」講座最終回を迎えました。
講師にデンマーク農業理事会のキム・ペーダセン氏を迎えて、デンマークのお祭りや休暇の過ごし方について講演していただきました。
講演の合間に、ベーカリーのアンデルセンさんから提供のデニッシュをサクサクいただき、パックのドリップで淹れた温かいコーヒーを飲みながらの会でした。
ちなみにデニッシュの綴りは”Danish”。つまり英語で”デンマークの”という意味から分かるように、デンマークのパンとして有名です(発祥はウィーンのようですが)。
ところで、日本のアンデルセンさんは、昨年(2009年)11月に、デンマークのコペンハーゲンに2号店をオープンさせたそうです。1号店があることも知らなかったので、逆輸出していることに驚いたのですが、もっと驚いたのは、2号店の立地。
なんと、コペンハーゲン中央駅のまん前に建つ、チボリ公園の複合施設の一つNimb内だそうです。
アンデルセンのサイト
昨年、10月に行った時はまだ工事中だったのでしょう。何度も前を通りましたが、ここにアンデルセンがオープンするとは全く気が付きませんでした。
キムさんもつい先日、このベーカリーに行ってみたそうです。一番驚いたのは「パンの形が全部揃っていたんですよ」ということなのだとか。確かにねえ・・・デンマークのパンはとても美味しいのですが、形はバラバラ。
ところで、このキムさん、日本語がペラペラ、というか、普通の日本人と変わらない。聞けば、7歳から14歳まで父親の仕事の関係で日本に住み、当時は地元の子供たちと公立校に通っていたのだとか。
日本の企業でも働き、”サービス残業”も”休日出勤”も経験したキムさんはデンマークの働き方との違いについてお話してくださいました。
まず、デンマーク人気質とは、縦社会よりは横社会、建前社会よりは本音社会と、日本人の気質と180度異なるのだとか。ですので、サービス残業などはあり得なく、また休暇もしっかりと取る傾向にあるそうです。むしろ、社員が規則どおりの休暇を取っていないと会社が罰せられるので、会社側も休むように促すそう。
デンマーク人の平均週勤務時間は37時間。多くは月曜日から木曜日まで8時間労働、プラス金曜日は5時間労働で、37時間になるそうです。北欧は一般的に朝が早いので、金曜日は8時に仕事が始まると、2時に終了することになりますね。平日でも4時に終了ですから、それから一旦自宅に戻り(通勤時間も短い)、夏なら夜11時くらいでもまだ明るいので、子供とピクニックなんてことも出来るようです。
共働きが基本のデンマークですが、こんなに早く帰れるなら、子供に接する時間も十分に取れるでしょう。ですので、デンマーク人は家庭優先。休暇は年に6週間とらなければならず、大抵は夏3週間、冬1週間、春1週間、その他1週間なのだとか。
そういえば、デンマークのディーラーさん(本職は病院勤務)はちょうど冬休みの最中です。クリスマスに休んだばかりだったのに、また?と不思議に思っていたのですが、そういうわけだったのですね。
そして、国に生活が保障されているデンマーク人は、収入を貯蓄よりもむしろレジャーに使う。ほとんどの人はサマーハウス、あるいはキャンピングカー、もしくはヨット。豊かな人は、それを全部持っているのだとか。
そして何かと理由をつけては、親しい人が集まりホームパーティーを催すのだそうです。ホームパーティーを頻繁に行うのは、他の北欧の国でも耳にします。長い冬は外に出ても暗くて寒いだけだし、楽しみとしてホームパーティーが盛んになったのかもしれませんね。
買い付けで北欧に行くと、家に呼んでくれてご馳走を振舞われることが良くあります。イギリスのアンティークを扱っている友人によると、イギリスでその様なもてなしを受けたことが無いのだとか。なるほど、そういう理由だったのですね。
2006年にイギリスのランカスター大学の調査による”世界幸福度”では、デンマークは1位(日本90位)。もっとも、高い税金や、このまま福祉国家を続けることで見えてきた経済破綻の予感。また、社会が面倒を見るために、かえって老人が孤立してしまい、クリスマスの高齢者の自殺が多い、などいいことばかりでは無いそうです。
とはいえ、2009年の自殺率調査では、日本6位、デンマーク35位ですからデンマークの方がずっと低いのですが。
人の幸福度は簡単には測れるものではありませんし、最近見たデンマーク映画「幸せになるためのイタリア語講座」では、どうしても上手く社会に適応できない、いわゆる”幸せ”ではない人たちを描き、大ヒットしています。
それだけ、多くの共感を得るということは、どんな国にいても悩みや苦しみは誰もが持っているということかも。それはデータでは見えてこない部分なのでしょうね。
ミタ
..
それにしても、デンマークの食料自給率300%ですってよ、奥さん!飢えることはなさそう。

【この記事をシェア】

第6回「北欧を知ろう」講座」への2件のフィードバック

  1. 無事6回の講座が終了ですね。ごくろうさまでした。拍手。わかり良いレポートにも拍手。
    北欧の生活をチラチラ横見しながら、自分の暮らしぶりも豊かにしたいと思った事でした。フクヤさん頼りにしてます!
    ところで色々あってやっとスカンジナビアン・ライフデザインマガジンが手元に届きました。素敵な提案が満載で大変楽しみました。そして、ミタ美人店長は(文章に似合わず)はにかみ屋さんだとよくわかりました。

  2. >>k7さま
    ええ?どうして分かってしまったのでしょうか!?写真??
    ダメなんですよ、写真に撮られるのって、本当に苦手で・・・・。カメラを向けられると、なんだか身の置き所がなくなっちゃうのですよね。

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る