第1回「北欧を知ろう」講座

100124-1.jpg

おはようございます。
昨日、去年から準備をしていた、目黒区主催「北欧を知ろう」講座がいよいよ始まりました。結局107名、締切後の問い合わせも含めると110名からの応募があり、他の講座に比べてもかなり高い倍率になったとか。
担当の方から「当日は受付を手伝っていただきたいので、1時半くらいに来てください。また参加費の500円をお持ちください」と連絡がありました。
家人が「え?準備委員も参加費を払うの!?」と言うので、そういえばそうだなあ、さすがお役所きっちりしてるわー、と変なところで感心しました。
さて、昨日の講座は、東海大学北欧学科 准教授 池上佳助氏です。先生は北欧の中でも、特にノルウェーがご専門。ノルウェーの首都オスロに14年間お住みになったそうです。
東海大学文学部北欧学科のサイト
実際にお住みになった経験からのお話は、興味深く「寒さよりも暗さが本当に堪える。
北欧の中でも南にある、オスロですら冬は朝の10時ごろから午後3時ごろまでしか日が照らない。
これが心理的、身体的に及ぼす影響は大きく、北欧の人の生活とは、”長く暗い冬をどう過ごすか”が原点。
その中で、インテリアや照明に力を入れる生活になった。」
というお話で始まり、北欧の乏しい食や必然から生まれた発明の数々、地理的問題から常に侵略の危機にあり、そこから生まれた平和外交手腕など、所謂「北欧モデル」と呼ばれるソフトパワーについてのお話を、思わず笑ってしまうような面白いエピソードを交えてお話してくださいました。
池上先生は、第1回と第2回の講座をご担当で、1回目の昨日は北欧各国の概略まででしたが、次回はもう少しテーマを絞ったお話の予定です。
講座後、控え室でお話をお伺いすると、次回のテーマは北欧での女性の地位や子育てに関わる男性の役割など、家庭についてのお話になりそうです。もっとも、実体験に基づいた(奥様は現地で出産・子育てをなさったとか)豊富な経験をお持ちなので、当日の流れでお話が変わる可能性もありますが。
さて、昨日は第5回の講座を担当されている、スウェーデン社会研究所 所長であり、日本スウェーデン基金 理事の須永先生も聴講に見えていました。須永先生は飄々とした雰囲気の魅力的な方で、北欧業界では長年重要な活動を続けてらしてます。もちろん、お二人は顔見知り。
面白かったのは、池上先生が講義の冒頭で「この中で北欧に行ったことのある方」と聞かれたとき、私は一瞬挙手をためらったのですが(一応関係者なので)、須永先生がひょい、と手を挙げられていたことです。
次に池上先生が「では、旅行ではなく、長期滞在をされていた方は?」
再び手を上げる須永先生。
池上先生が「あ、須永先生は・・・ね。」と口ごもり、「では、この中で北欧言語を勉強されたことのある方は?」
須永先生ためらいもなく挙手。
池上先生「はあ、須永先生は・・・そうですよね・・。」
普通に聴講生として参加していらした須永先生・・・素敵過ぎです。
須永先生は次回も参加予定。
このお二人のやり取りも楽しみの一つになりました。
ミタ

これが完成チラシです。ありがたいことに増刷したチラシも全てなくなり、この担当者控えの1枚しか残っていないとか。良かった・・・。

100124-2.jpg
【この記事をシェア】

第1回「北欧を知ろう」講座」への9件のフィードバック

  1. 大盛況ですね!
    いいなー私も区民だったらよかった。。。と思って拝見しました☆
    しかもチラシかわいい!チラシじゃ勿体無い感じですね。
    ポストカードとかに出来そう。

  2. >>たま湯
    こんにちは!すごく面白い講座でしたよ。
    でもね・・・欠席の方が9人ほどいらっしゃったのです・・・。もったいないですよね。せっかく高倍率での当選なのに。
    やっぱり(ほぼ)無料では、こんなこともありますよね。当日受付とかあればいいのにと思いましたが、そうは融通がきかないようで。
    一方で、参加の方は本当に熱心!地図持参で熱心にメモを取る年配の方もいらっしゃいました。私もノートがびっしりです。

  3. 夜の部「職人魂」・・ホウー。「日本格闘術空手道キックボクシング」・・ヘェー。「そろばんサークルEnjoy」・・ホッホー。「テパメ」・・ハァ~?目黒区の皆さんにはわかるのやろか?

  4. >>k7さま
    お、ついに気が付いてくれた方が!
    実は私も、デパメって何だろうかと思って。
    誰か突っ込んでくれないかなあと期待していました。
    ・・・で、デパメが何かは分からないのですが・・・。

  5. 第2回講座報告会で「デパメ」に関する情報提供を。私が推察するに「デパート巡り同好会デパメ」(昭和の匂いがする推察ではあるな。)

  6. ミタ先生が「デパメ」って書いたものだから間違った推察をしてしまった。「テパメ」を改めて推察。「テーマパークめぐりサークル」(平成の香りを入れてみました。)

  7. >>k7さま
    ええ?デパメでない?
    あ、本当ですねーテパメだった。テパメが何かさっぱり想像が付かないです・・・。
    次回確認してきますね。

  8. あと50歩くらいで目黒区民になれた世田谷区民です。守屋図書館の近くの掲示板にポスターが張ってあったので、おおっ!と思ったので目黒区役所まで探しに行っちゃいました。というわけでミタさん作のビラ?我が家には2枚あります~♪

  9. >>Euさま
    ええ!そうなんですか?
    実は、この日に他の企画委員の方から「図書館でも、このチラシだけが在庫切れで、今日、三田さんに言ったらもらえると思って来たんですけど」と尋ねられたのですが、私も1枚も持っていないのですよー。
    目黒区役所にはあったのですね。区役所までわざわざ足を運んでいただいてありがとうございました♪

ミタ へ返信するコメントをキャンセル

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る