おはようございます。2月27日、ついに目黒区の「北欧を知ろう」講座最終回を迎えました。講師にデンマーク農業理事会のキム・ペーダセン氏を迎えて、デンマークのお祭りや休暇の過ごし方について講演していただきました。講演の合間に […]
第5回「北欧を知ろう」講座
こんにちは。去る2月20日は、スウェーデンをこよなく愛する社団法人スウェーデン社会研究所 所長の須永昌博氏による、「スウェーデンの子育て支援」をテーマにした、第4回「北欧を知ろう」講座でした。須永氏によると、とにもかくに […]
第4回「北欧を知ろう」講座
おはようございます。昨日はバレンタインデイでしたね。いつもはチョコレートケーキを焼くのですが、今年は写真のブラウニーを作りました。ココアパウダーだけで作る簡単レシピです。お菓子つくりだけでなく、お料理の時もいつも活躍する […]
第3回「北欧を知ろう」講座
おはようございます。2月6日、「ノルウェー夢ネット」代表の青木順子氏を講師に迎えた、第3回目の「北欧を知ろう」講座を聴講してきました。青木さんは、ノルウェーの大学に留学された経験を元に、教育事情についてお話してくださいま […]
第2回「北欧を知ろう」講座
おはようございます。先週末の1月30日、目黒区による「北欧を知ろう」講座第2回が無事終了しました。講師は前回と同じく、東海大学北欧学科 准教授 池上佳助氏です。今回は、北欧が何故「福祉国家」への道を歩んだのか、女性の立場 […]
第1回「北欧を知ろう」講座
おはようございます。昨日、去年から準備をしていた、目黒区主催「北欧を知ろう」講座がいよいよ始まりました。結局107名、締切後の問い合わせも含めると110名からの応募があり、他の講座に比べてもかなり高い倍率になったとか。担 […]
お休み中にやったこと、やらなかったこと
あらためまして、明けましておめでとうございます。(まだ、松の内ですよね?)さて、上の写真にある、ペンギン(?)の栓抜きは、ボディはチーク、足と羽がレザーで出来ています。デンマークの蚤の市で買い付けたものですが、そのときか […]
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ、よろしくお願いします。 ..リサ・ラーションのトラ猫。言うまでもなく、トラだから。大切な一年のスタートをこんな適当でいいのか、と思いつつも、や […]
雪のデンマーク
こんにちは。昨日、暖かそうなクリスマスの飾り付けを送ってくれた、デンマークのディーラーさんから、打って変わって凍えそうな外の光景の写真も送ってもらいました。これは昨日(12月16日)のデンマーク、オーデンセの光景です。 […]