こんにちは。フクヤのワークショップ担当の猫営業部長のみりんです。あったかかったり、さむかったりしますが、もう春がおわるみたいです。きのうはあったかかったです。

それで、4月15日にフィンランドのものを作る教室をしました。これは先生のヘイディさんです。

さいしょはピルタナウハというおりものをしました。ヘイディさんは真ん中からどうやって出たのかなと思います。

はじめての人がおおかったけれど、みんな上手にできました。

もっと上手になったら、こんな風ないろんなものが作れます。がんばってね。

ピルタナウハのはなしは終わり。

つぎはサーミというさむいところに住んでいる人たちのものを作りました。

さいしょにスズの糸でヒモをあみます。

それをトナカイのかわに付けます。トナカイはさむいところにいるんですよ。それでサーミの人たちがかっているのです。

それでボタンをつけます。

できました。

もっと上手になったら、こんなのも作れます。がんばってね。

終わり!

おやすみなさい。
みりん(猫営業部長)
【講評】暖かくて眠いのは分かりますが、もうちょっとやる気を出してレポートして欲しいですね。