ヴィオラがテーマのアロマ教室開催しました

140311-1.jpg

先週末の3月8日、アロマすぅの西村さんによるアロマテラピー教室「北欧の春 ヴィオラのリードディフューザー」を開催しました。
ところで、今日は奇しくも3月11日。東日本大震災から3年目です。実は西村さんを知ったきっかけには震災が関係しています。
西村さんがご自宅でアロマ教室を始めたのが2011年4月13日のことでした。以前から予定していたアロマ教室が震災の影響でキャンセルが相次いだけれども参加が1人でもいる限り開催する、といった内容をご自身のTwitterで書いていらっしゃったのが目に留まりました。
当時の自粛ムードの中では昨日の続きであるはずの日常を行う方がガッツが必要でした。私自身はそうあるべきと思っていたのでその言葉に共感し、その後も西村さんのTweetを読み続け、彼女なら大丈夫と感じて当店でアロマ教室を開催してくれないかと依頼したのです。
まあ、そんな事、西村さんはご存じないでしょうが。
さて、西村さんはいつも私からの難問をガッツでもって形にして下さる素晴らしい先生です。ただ、今回は私からでなく、西村さんからの提案でテーマが決まりました。そのテーマを決めるきっかけが、11月に行った「北欧ぷちとりっぷ」の私の講演内容というのですから興味がわきます。

私が講演で取り上げたビルガー(ビルイェル)・カイピアイネンのビオラ(スミレ)のプレートをご持参。これが今回のメインテーマです。

140311-4.jpg

大変に貴重なスミレの精油を用意してくださいました。

140311-2.jpg

他にもデイジーやゼラニウムなど用意された7種類の精油をブレンドして好みの香りを探ります。

140311-3.jpg

香りを確認。いくつも香っていると鼻がバカになるので、時々ハンカチなどを鼻に当ててリセットするそう。
トップの写真でハンカチを顔に当てているのはそういった理由で、決して気分が悪くなったわけではありませんよ。

140311-5.jpg

香りを決めたらグリセリンとエタノールを瓶に入れ、そこに精油を加えて調合します。

140311-6.jpg

先生の作ったスミレのラベルを貼って完成です!

140311-7.jpg

最後は先生の用意して下さったスミレのお菓子でお茶の時間。

140311-8.jpg

皆さま、3月にしては寒い中ありがとうございました。
ご参加の方から「また作る時にこれだけの精油をそろえるのは大変ですよね?」とご質問を頂きましたが、その場合は先生の個人教室にご参加もできます。別途お問い合わせいただければと思います。

さて、次の教室は7月を予定しています。先生から「何がいいですか?」とご質問を受けたので「7月ならベリー摘みがいい」とお答えしたら頭を抱えながらお帰りになりました。
私は素人なので気楽に提案しているのですが、難しいテーマだったようです。でもきっといつも通りガッツで何かを返して下さると期待して
7月のアロマ教室は「ベリー摘み」です
と予告しておきます。

ミタ


追加:
西村さんは現在も個人として被災地支援を行っている団体「EAST LOOP」に協力されています。西村さんがきっかけで去年はノルウェーのニットデザイナー「アルネ&カルロス」からのデザイン提供作品というプロジェクトも実現しました。

ベリーがだめならキノコでも。

【この記事をシェア】

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る