こんにちは。ただいまキャンペーン中のお買い物クリスマスカードプレゼントですが、充分にご用意したつもりが、13日に全てなくなってしまいました。沢山のご希望を頂き、本当にありがとうございました。まだ期限の20日まで1週間近く […]
フクヤのポストカード第5弾
こんにちは。ご注文の発送の際に密かに忍ばせているフクヤのオリジナルポストカードの第5弾が出来ました。今回の写真はArabia Louhiです。こちらは第4弾のポストカードが無くなり次第お送りしますね。 これが第1弾。お店 […]
映画「ストックホルムでワルツを」劇場鑑賞券プレゼント!
いよいよ来週の11月29日に映画「ストックホルムでワルツを」が公開されます。スウェーデンの伝説のジャズシンガー、モニカ・ゼッタールンドをモデルに一人の女性が歌で成功をつかむまでの物語。 この映画に関しては以前感想をブログ […]
お買い物プレゼント!ビンテージクリスマスカード!
毎年恒例のお買い物「ビンテージクリスマスカード」プレゼントを今年も行います!今年のカードはフィンランドのアンティークショップで見つけてきましたが、なぜか書かれているのはスウェーデン語のクリスマスの挨拶で「God Jul」 […]
スウェーデンレトロの楽しさを再発見
北欧から戻って、ややしつこい風邪に見舞われています。買い付けのレポートも記憶が薄れないうちに書き終えないとと思いつつ、なかなか手を付けられません。買い付けの話は取りあえずさて置き(また!)今日は先に友人の森さんの新刊をご […]
スウェーデンの温かい手工芸作品展
すっかり秋めいてきた東京。昨日六本木にあるスウェーデン大使館まで行って来ました。 スウェーデン王国大使館より大使館で開催中の「八ッランドから愛をこめて~北欧スウェーデン手工芸展」のレセプションにお招きいただいたのです。 […]
映画「ストックホルムでワルツを」でビンテージの魅力を堪能(その2)
前回はストーリーについてご紹介した11月公開のスウェーデン映画「ストックホルムでワルツを」。映画では60年代のスウェーデンを再現した、レトロなインテリアとファッションも見どころのひとつ。今回は映画で使われている当時の食器 […]
映画「ストックホルムでワルツを」でビンテージの魅力を堪能(その1)
「好きな映画のジャンルは?」と尋ねられ「人情もの」と答えると「寅さんみたいな?」と返され返答に困ってしまいました。”男はつらいよ”は一作も観たことが無く、良く分からないからです。 それからは、好き […]
「シナモンロールの日」に沢山のお写真をありがとうございました
スウェーデンの「シナモンロールの日」にちなみ、昨年に引き続いてネット上で開催した「手作りシナモンロールのお写真募集」。昨日締め切りました。今年も40を超える沢山のご投稿をいただき、ありがとうございました。国内のみならず、 […]