こんにちは。買い付けのレポートをいったん中断してキャンペーンのご案内です。 フクヤでは、ご来店の上お持ち帰りのお客様に限り、トラースマッタを全品ついている価格から1000円割引を始めました。トラースマッタは下記リンク先か […]
スウェーデン大使館で本日開催デザインイベント「スウェーデン インテリアデザイン ウィークエンド」
昨日、スウェーデン大使館商務部にご招待いただき、スウェーデン大使館で開催された「スウェーデン インテリアデザイン ウィークエンド」のレセプションに参加してきました。 「スウェーデン インテリアデザイン ウィークエンド」は […]
3日でオスロを再発見する
今まで観光だけを目的にノルウェーに3回も行きました。 フクヤは2006年にオープンしたので、今年で丸10年。オープン前から数えると北欧に20回ほど行っているのですが、ほとんどの場合は仕事がらみです。3回なんて少ないように […]
デンマークから色々入荷
デンマーク製品のうちでも定番として人気の高いクロニーデンのレリーフシリーズ。特に中央がモスグリーンの釉薬で艶を出したプレートは周囲の材質とのコントラストが美しく、好きなデザインの一つです。 このプレートは直径21cmのデ […]
映画「ひつじ村の兄弟」生きる糧とは何だろう
12月19日から新宿武蔵野館を始め、全国に順次公開予定のアイスランド映画『ひつじ村の兄弟』試写会に行きました。 主人公である羊飼いのグミーは養羊に彼の人生を捧げています。ある日、同じく養羊場を営んでいる兄の羊に疫病の発症 […]
掲載誌「北欧テイストの部屋づくり Vol.16」のお知らせ
こんにちは。掲載誌のお知らせです。 お知らせが遅くなりましたが、先週の11月28日発売「北欧テイストの部屋づくり Vol.16」の「毎日のフィーカが楽しくなる 北欧のビンテージカップ」のコーナーで商品の紹介をして頂いてい […]
東京蚤の市(東京北欧市)無事終了しました
11月14日、15日。つまり昨日と一昨日の週末、「第8回東京蚤の市」に出店しました。 出店者数は200を超える都内最大の蚤の市で、ご来場の方も相当数いらっしゃいます(多分、延べで数万人かと)。 その会場の2階に北欧のショ […]
フィンランドの手工芸教室とTakkuの本
フィンランドの手芸ユニットTakku(タック)のヘイディさんによる、ピルタナウハ織りとサーミのブレスレットの講座を開催しました。 午前中はリボンを織る「ピルタナウハ」です。足に挟んだ織り機を上下させて編み込み模様のリボン […]
10月3日から5日まで松屋銀座に出店します
こんにちは。今日はイベント出店のお知らせです。 今週末の10月3日から5日まで、松屋銀座8階で開催されている「北欧雑貨フェア」に出店します。フェア―会場では、サイトに出していない買い付け品も先行販売いたします。 3日間だ […]