朝、外に出ると美しい朝もやの光景でした。

そんなの普通だから、いいから朝ごはん出しなさいよと、スムがどこからともなく現れて プリケツを見せつけながらご飯場まで私を先導してくれました。

トフィーは私の気配で起きて物置小屋の窓から登場。

猫猫レストラン元気に開店!

買い付けも順調。

パストラーリは復刻されて、ビンテージに興味の無かった方にも知られるようになりましたね。

ところで、フィンランドの大型スーパーにはアラビアやマリメッコの現行品が普通に売られています。
これは去年の冬限定デザインムーミンマグ。ギフト需要が多いのか専用の箱付きです(一番下に畳んで置いてある)。後ろの棚に並んでいるのはティーマかな。写っていませんが、右側にはマリメッコがありました。

ピンクリボンキャンペーンの期間だったので特別デザインコーナーが設置されていました。

もちろん、日本の大型スーパーにも素敵なデザインの販売はありますが、フィンランドの場合は並んでいるのが世界的ブランドなのだから、うらやましい。しばしば開催される、ポイントをためているスーパーの会員限定のアラビア、イッタラ、マリメッコが半額のキャンペーンを指をくわえて見ています。
そんなスーパーで私が買ったのは、これもやっぱりフィンランドらしいレトルト食品。まあ、せっかくフィンランドに滞在しているのだからと、あえて典型的フィンランド料理を選びました。

左上がPoronkäristys(ポロンカリストゥス /トナカイ肉の煮込んだのにマッシュポテトとリンゴンベリーを添えたの)、右下がMakaronilaatikko(マカロニラーティッコ/マカロニグラタンみたいなもの)。
味ですか?
日本のレトルト食品って本当に良くできていて美味しいですよね。
ミタ