
8月28日に恒例の「美味しいコーヒーの淹れ方」講座を開催しました。もちろん講師を務めてくださったのは、フクヤのオリジナルコーヒーを作って下さっている珈琲香坊さんです。
今回は通常の内容に「アイスコーヒーの作り方」を加えた、夏の特別バージョン。アイスコーヒーは日本発祥といわれていて、ヨーロッパでは飲まれていなかったのですが、ここ数年で上陸。いまでは北欧でも一般的なメニューになりつつあり、ノルウェーの新聞では美味しいアイスコーヒーを出すカフェランキングもあったそう。
まずは珈琲香坊マスターの長谷川さんによる解説と実演。

そして、実際に自分で淹れます。

ついつい普段の淹れ方の癖が出てしまいますが、それを堪えて、真ん中に刺すように…。

出来上がったコーヒーを全員で回し飲み。長谷川さんから味の評価とポイントを聞いて、再度挑戦です。
みなさん、同じ条件で淹れたのに味に違いが出ることに驚かれていました。

そして、いよいよアイスコーヒーを作ります。

そうして、回し飲み。
この日も大変暑い夏日でしたので、アイスコーヒーがますます美味しく感じたことでしょう。

最後は長谷川さんの入れた「コーヒー白樺」とシナモンロールで歓談。

みなさま、暑い中足を運んでいただいて、ありがとうございました。お土産のドリッパーとコーヒーで復習していただけたでしょうか?これから涼しくなると、どんどんコーヒーが美味しい季節になります。どうぞ、これからも美味しいコーヒーをお楽しみくださいね!

ミタ